自分の人生、他人の人生

私の人生は私のものです。貴方の人生は貴方のものです

教養

私の格言⑧

確かに転ばないように気を付けてばかりでは、転んだ後の立ち上がり方はわからない けれど、転ばないように気を付けないと、転ぶ瞬間は無防備になってしまい、大けがに繋がってしまう 大事なのは、転ばないように気を付けて、転ぶことを恐れないこと

私の格言⑦

十分だと思っている時は大体足りなくて 大人と思うのは子供だからで 賢いと思うのは愚かだから

私の格言⑥

本気になれば何でもできるけど 本気になろうとしただけで本気になれる程甘くはない。 そんな簡単になれるなら、大体みんな本気になってる 本気になるには知識と準備と練習が必要だから それさえあれば、別に本気じゃなくても大抵できる

私の格言⑤

本気になればなんでもできる けれど、本気を出したことないし 本気の出し方を知らないから 何にもできない

私の格言④

6割の真実と2割の嘘 1割は誠実で 最後の1割は戯ける 人生それくらいが丁度いい

私の格言③

諸行無常 万物は常に変化し移ろって行く 止まることは許されない 逆らうことも愚かである ならば、変化の流れに身を任せる他ないのか? 否、不変を許されず、変化を強いられるなら 変化を自在に操れば良い 諸行無常とは激流の川である 激流を止められず、逆…

私の格言②

客観なんて存在しない あるのは 極めて客観に近い主観だけ。

私の格言①

言われないとわからないって そんなことも 言われないとわからないの?

できるできない・するしない

どうもこんばんは、盃です。 最近は就職の勉強ばかりで投稿のネタがありません。 なので、メモ帳にあったものを引っ張り出そうと思います。 普段はふと考え付いたものを題名だけメモしておいて、暇な時間にじっくり考えてみるということをしています。 今回…

孫子~疑問

どうもこんばんは、盃です。 本日二つ目の投稿です。 それはタイトルの通り『孫子』を読んでいて浮かんだ疑問点についてです。 そんなに長くするつもりはないので、早速書かせていただきます。 疑問に思ったのは、言葉の解釈についてです。 兵法は、一に曰く…

孫子

どうもこんばんは、盃です。 四月が目前に迫り、就職する会社の勉強に追われる日々を送っております。 今、一番の悩みは『色々なことに興味がありすぎること』です。 会社から配布された勉強用の冊子を読んでいるのですが、書かれている内容全てに興味が湧い…

『子曰く』①~年齢と人徳~

どうもこんにちは盃です。 最近中々話題を見つけることができずに頭を悩ませることが多くなりました。 書きたいことはいっぱいあるのですが、投稿できる程しっかりと言葉や文章にすることできていなかったり、時間をかけて文章化するための時間を取ることが…

推敲

みなさんこんばんは、盃です。 今日は『推敲』という言葉に意味についてお話していきたいと思います。 『推敲』 皆さんも聞いたことがあると思います。 そして文章を書く方にとっては非常に身近な言葉だと思います。 そういった方の前では、改めて書くのは憚…

当たり前

どうもこんばんは、盃です。 四月まであと少し、社会に羽ばたくまであと少しとなりました。 そんな私は会社から配布された『社会人の基礎知識』という冊子を熟読しています。 そして、それを読んでいて、ふと思ったことを投稿したいと思います。 題目の通り…

ネガティブな人へ

こんばんは、盃です。 今回はネガティブ思考について書いていきたいと思います。 とは言いましても、私自身も元ネガティブです。 『元』ネガティブということは、今はネガティブではなくポジティブなの? と思われるかもしれませんが、俄然ネガティブです。 …

 目標②

みなさんこんにちは、盃です。 残念ながら、連続投稿が途切れてしまいました。 気を取り直して、また頑張っていこうと思います。 こういう考え方シリーズですが、自分の考えのメモという側面も多いです。 絶対に一目に触れない所では、自分で理解できれば良…

目標

こんばんわ、盃です。 連続投稿日数が十日を超えました。 なんとか持続して続けることができています。 たまに目を通してくださっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 今日は、『目標の立て方』について書いていこうと思います。 なぜ、こんなことを…

教養人と知識人

みなさんこんばんは、盃です。 今日は『教養人』と『知識人』について投稿していきたいと思っています。 みなさんは『教養人』と『知識人』という言葉に聞き覚えはありますか? 私はこの言葉に出会うまではあまり馴染みのない言葉でした。強いて言うなれば『…